トップページ>>食生活カテゴリトップ>>緑黄色・淡色野菜別一覧
緑黄色・淡色野菜別一覧
緑黄色野菜と淡色野菜の違い
緑黄色野菜とは、厚生労働省が定めた基準である
		「可食部100g当たりカロチン含量が600μg以上の野菜」のことを指し、
		単に野菜の色が濃い・薄い・色が特徴的だからではありません。
淡色野菜とは、野菜の中で緑黄色野菜と区別するための名前です。
緑黄色野菜一覧
あ行
- 浅葱(あさつき)・明日葉・アスパラガス・おかひじき・オクラ
 
か行
-  貝割れ大根・カブの葉・カボチャ・からし菜・行者にんにく・京菜
クレソン・ケール・こごみ・小松菜 
さ行
-  さやいんげん・サヤエンドウ・サラダ菜・山東菜・ししとうがらし・しそ
十六ささげ・春菊・せり 
た行
-  大根の葉・高菜・たらの芽・チンゲン菜・つくし・つるむらさき・唐辛子
トマト・とんぶり 
な行
- ナズナ・なばな・ニラ・ニンジン・ニンニクの芽・野沢菜
 
は行
-  パクチョイ・バジル・パセリ・パプリカ・万能ねぎ・ピーマン・広島菜
ブロッコリー・ほうれん草 
ま行
- みつば・芽キャベツ・モロヘイヤ
 
や行
- よめな・よもぎ
 
ら行
- リーキ・ルッコラ
 
わ行
- わけぎ
 
淡色野菜一覧
あ行
- 青シソ・赤たまねぎ・アルファルファ・うど
 
か行
-  カリフラワー・カブ・菊花・黄ニラ・黄ピーマン・キャベツ・キュウリ
グリーンピース・ごぼう・ゴーヤ 
さ行
- しょうが・ズッキーニ・セロリ
 
た行
-  だいこん・大豆もやし・たまねぎ・チコリ・トウガン・トウモロコシ
トレビス 
な行
- 長ネギ・なす・にんにく
 
は行
- 白菜・二十日大根
 
ま行
- みょうが・もやし
 
や行
- ヤングコーン
 
ら行
- らっきょ・レタス・れんこん
 
わ行
- わさび
 
前ページ【各栄養素一覧】へ
関連リンク
- 栄養バランスを整えよう
 - 6つの群の役割を覚えよう
 - 毎回同じ食品では意味がない
 - 簡単栄養バランス調整方法
 - 各栄養素一覧
 - 緑黄色・淡色野菜別一覧